SSブログ

番外編「true tearsご来城記念ファンイベント」にて [はるばる来たねロケ地巡り(true tears)]

本編開始前に、7月5日に参加した、
「true tearsご来城記念ファンイベント」
のレポを書きたいと思います。

アニメ「true tears」のロケ地を巡るうち、
すっかり魅せられてしまった、富山の美しい風景と、あたたかい人たち。
多くの同じ思いを持ったファンたちが熱望していた、地元城端でのファンイベントが、
ついに実現しました。もうすでに多くの方々がレポをアップされていますが、
私も参加できた幸運な人間の一人として、イベントの様子や感想を書かせていただきます。
またこのイベントが、再び全国のtrue tearsファンの活動を呼び起こすことになり、
むぎや祭への多くのファンの参加、東京でのパネル展開催にも
つながったのではないでしょうか。

*以下、イベント当日に書いたテキストを中心に掲載します(斜線部分)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年7月4日(土)
京都駅 23:20発 夜行高速バス「北陸ドリーム号」(車中泊)
今週半ばまでの猛暑もおさまり、仕事もどうにか一段落して無事に出発。
車内は満員。相変わらずの旧型シートでしたが、昼寝を我慢して乗ったおかげで、
多賀IC~金沢まで熟睡できました。


2009年7月5日(日)
富山駅 6:15頃着
昨日は富山県内も大荒れの天気で、寝台特急「北陸」の到着が6時間以上(!)
遅れたりしたそうですが、今日は朝からいい天気。
早朝なので空気が気持ちよかったです。

2009-07-12-01.jpg
半分以上の乗客が金沢で下車。その頃には目がさめるので、富山までの
道中、寝ぼけ眼で外を眺める時間が好きです。バスはそろそろ新型に
してほしいですが・・・

富山駅 6:34発 北陸本線520M・福井行き

2009-07-12-02.jpg
北陸本線ではおなじみの413系電車。デッキがないのでうるさいです

高岡駅 6:52着

6時半から開いている、改札横のマクド*で朝食。
高岡は気軽に食べられる喫茶店などが駅前に少なく、
いつも重宝しています。売店で買った北日本新聞を読むと、
今日のイベントには南砺市長もあいさつしに来るそうだ。
7時半すぎには再びホームへ。駅構内には、イベント参加者とおぼしき人たちが
チラホラ。やはり車で行く人が圧倒的なんだろうか。
*マクドナルドのこと。関西ではこう呼ぶんですわ(関東ではマック)。

2009-07-12-03.jpg
毎度おなじみ、高岡鉄道部のキハ47です。冷房がよく効いていました

2009-07-12-04.jpg
途中の戸出駅前では、七夕祭りが開かれていました

高岡駅 7:56発 城端線327D・城端行き

いつもは砺波、福光で降りてしまう人が多いが、今日は城端まで
乗り通す人多し。城端駅の改札が珍しく混んでいます。
改札を出ると、テレビ局(テレビ朝日)が取材に来ていました。
全国的にそんなに注目集めているのイベントなのか?
ロードレーサーに乗った人や、五箇山行きのバス待ちの人たちが、
いったい何事かと注目していました。

2009-07-12-05.jpg
イベントに向かうファンでごった返す城端駅

2009-07-12-07.jpg
テレビ朝日の他に、地元BBT(富山テレビ、フジ系列)も取材に来ていたそうです。
テレビ局の取材というものを初めて間近で見ましたが、正直あまり気持ちのいい
ものではありませんでした(ファンを見る目線があまり好意的ではなかったし・・・)


幸いインタビューは申し込まれず(笑)、てくてく歩いて会場へ。
いつもは一人でのんびり撮影しながら行けるが、今日は同好の士が
とにかく多いです。セフレ前も撮影の人が何人も。駐車場のクルマの
ナンバーを見ると、「横浜」「姫路」「奈良」など県外ナンバーがずらり。
みなさんお疲れさまです。

2009-07-12-06.jpg
城端駅にある観光案内所。いつも休みのときに当たってしまうので、
中に入るのはこの日が初めて。ttのグッズが多数展示されていました

2009-07-12-08.jpg
いつもながら心洗われる城端の風景。天気がよくて何よりでした

セフレ前から坂を登り、善徳寺の前を通ってじょうはな座へ。
日差しが思ったよりも強く、汗をかきました。
じょうはな座へは9時半前に到着、すでに会場前は
入場待ちのファンでいっぱい。ここでもテレビ朝日がファンにインタビュー
していました。ttには珍しい女性ファンも(眞一郎の中の人ファン?)。
テントとポールでゲートがつくられ、予告通り一人ひとり厳重にチェック。
免許証と封筒を見せ、チケットをもぎってもらうと、首から下げる
パスカードをもらえた。日付とアニメ絵入りの丁寧なつくり。

2009-07-12-11.jpg
「南砺市城端伝統芸能会館 じょうはな座」の外観。なかなか立派な施設です

2009-07-12-12.jpg
即席ゲートの様子。和服のお姉さんに丁重に「封筒と証明書類をお願いします」と
言われて恐縮でした。参加者数に比例して、係の方の数がすごかったのが記憶に残っています

中にはお弁当の引換券も。一緒にもらったしおりには、お弁当の「おしながき」が。

「とり竜田揚」
「たこさんウィンナー」
「城端ポークのきんぴらごぼう」

てっきり普通の幕の内弁当が出てくるだろうと思っていたので、
城端の方たちの心づくしに、正直涙が出そうなほどでした
(のちにピーエーワークスの方々のご尽力も判明、もちろん採算は度外視
したそうです)。会場前のパラソルの下で涼んでいると、ほどなくして
係員の方が出てきて、入場開始。

2009-07-12-10.jpg
スタッフの方の手作りらしい入場パス。よい記念になりました。今でも大切に保管しています

2009-07-12-13.jpg
ナンバーをのぞくと、「練馬」「姫路」など県外ナンバーも。
やはりクルマで城端入りされた方が多かったようです

会場入り口では、ヒロイン3人の特大ウェルカムボードがお出迎え。
席は6列目のど真ん中。舞台が近いことにびっくり。普段舞台から
遠いホールでのイベントに慣れていたため、少し緊張したほど。
となりには福井や東京から来たという方が。少しおしゃべりしていると、
会場内が暗くなり、場内アナウンスに続いて、
「本日の出演者が選ぶベストエピソード」の上映開始。

2009-07-12-14.jpg
このボード、どこかで見覚えが・・・

2009-08-02-01.jpg
2008年4月の「しだれ桜まつり」のボードを再利用されていました。
エコですよエコ(笑)

第1話「私・・・涙あげちゃったから」(岡田さん)
第6話「それ・・・なんの冗談?」(名塚さん)
第7話「ちゃんと言って、ここに書いて」(高垣さん)
第10話「全部ちゃんとするから」(西村監督)
第11話「あなたが好きなのは私じゃない」(井口さん)

途中に休憩もなく、一気に5話上映。トイレに行きたくなって困りました(笑)。
個人的には第12話を大スクリーンで観てみたかったんですが
(お祭りのエピソードですし)、それ以外は異論はありません。
さすがみなさんこの作品に思い入れのある方ばかりですね。

DVDは画質が良くなく、作品の評価を落としたとも言われていますが、
さすが大スクリーン&最新のデジタル映像技術、ヒロインのアップで
髪の毛がなびくところや、比呂美に陽の光があたったときに
胸のラインが現れるところ(エロいなあ・・・)など、ブルーレイ化が待ち望まれる
ことだけはあるなあ、と思いました。

*5話一挙上映は、当初予定されていなかったそうです。
出演者のみなさんの飛行機が遅れ、予定していたあいさつを急きょ
午後の部に回したからだそうです。

ここでようやく昼食休憩(12時40分ごろ)。
場内放送で、「会場限定のテレカ発売します」という突然の発表に、
会場内はざわつきます。みな、お弁当の配布より先に、テレカの列に
並んでました。その販売方法もきわめて厳重。三柄(tt×1、CANAAN×2)
各1枚ずつまでが上限、購入者にチケット提示を求め、チケット裏に
チェックの印まで入れていました。三柄すべて購入し、お弁当も受け取り、
外のパラソルの下でしばし休憩。

2009-08-02-10.jpg
ロビー内で、一つひとつお盆に載せて配られていました。

2009-08-02-11.jpg
手作り感あふれるお弁当。あっという間に完食しました。

13時半前に再開。ベストエピソード残り1話の上映から。

第13話「君の涙を」(ナガッチョPさん)

最終話は外せないので、順当といったところでしょうか。海岸沿いの
バス停での、眞一郎と乃絵の別れのシーンの夕焼け色。
竹やぶの抱擁シーンでの、雪がしんしんと降る様子。
ラストシーンの桜の花びらが舞い散るシーン。
テレビアニメではまさに極限のクオリティ、職人芸を大スクリーンで堪能しました。

そのあと眞一郎役・石井真さんのMCがはじまり、本日のゲストの
みなさん(高垣さん、名塚さん、井口さん、岡田さん、西村監督)登場。
乃絵役の高垣彩陽さんが泣きながら出てきたのにはびっくり
(最終話上映終了のあと拍手が起き、感極まったそうな)。
名塚佳織さんは、また髪型変わっていました。
一度生で拝見したかったので感激。

そのあと各自、ベストエピソードを選んだ理由と、アフレコ時の裏話などを披露。
途中eufoniusのミニコンサート(「そのままの僕で」「リフレクティア」)も入り、
会場を爆笑の渦に巻き込みながら、トークはすすんでいきます。

石井さんは、よい意味で期待を裏切る方でした。
この方を司会にした時点で、この日のイベントが盛りあがることが決定した気が。
出演陣はもちろん、会場中からイジられまくっておられました。
高垣さんは、乃絵やガンダム00のフェルトのイメージからは程遠い、
超天然なお方でした。でも城端大好きなのはよく伝わってきましたよ(笑)。
名塚さんは舞台慣れされているというか、舞台上の引き締め役になっておられました。
だって司会が率先して脱線するんだから(笑)。
井口さんは、DVDに収録されていた、和服姿のときとはイメージが違い、
何か大人っぽくなっておられました。しゃべると愛ちゃんそのものでしたが(笑)。
eufoniusのお二人は、イメージと違う感じでした。
「そのままの僕で」は、あのシーンの、あのコンテのために
書き下ろされた曲だそうです。できればバックで映像流しながら
歌って欲しかったなあ。2曲とも生で聞けて、貴重な機会になりました。


2009-08-02-04.jpg
じょうはな座の真ん前にある、乃絵の家のモデルになった市営住宅

個人的によかったのは、貫禄十分のトークを見せてくれた名塚さんと、
ボケなのかマジなのかわからない毒舌トークを炸裂させた西村監督
でしょうか。

「原作のゲームなんてどうでもいいので」
「アブラムシの唄のコーラスには、現場で
その辺からかき集めた人たちを使っています」
「岡田さんに1話の脚本頼んだとき、実はプロットもキャラ設定も
何もできていなかった」
「最初の構想では、眞一郎と結ばれるのは乃絵になりそうだった」
「11話の三代吉と愛子が仲直りするシーンは、10話の尺が足りなくなり、
急きょ11話に移動させた」
「放映から1年以上経っているので、何でも話していいと
言われていたのに、話し足りない」

いえいえ、十分お腹いっぱいですよ(笑)。
そのあとゲスト全員と会場で「アブラムシの唄」を合唱したり
(これも当日西村監督が急に言い出したらしい)、
チャリティオークションではサイン入り原画色紙に10万円の
値が付いたり(しかも3枚のうち2枚は同じ人が落札)、
なんと南砺市長(石井さんのダジャレ)が登場し、
ゲスト全員に「南砺観光大使」の委嘱状を手渡したり、
石井さんがなぜかラップを歌う羽目になったり。
アットホーム、なおかつローカル色あふれる、すばらしいイベントでした。
ttのファン、城端を愛する一人として、これ以上の企画はないかも。
主催の南砺市、じょうはな座のみなさん、ピーエーワークスのみなさん、
そしてゲストのみなさん、本当にありがとうございました。


2009-07-12-09.jpg

その後ピーエーワークスの新作、「CANAAN」第1話の上映会がありました。
ttとはうって変わり、上海を舞台にしたハードアクションアニメ。
いきなりバンバン人が死にます(笑)。
ストーリーのギャップに耐えられない、という人もいたようですが、
私は劇場アニメかと思うほどの超絶作画にただただびっくり。
このレベルを維持できれば、ttに続きピーエーワークスの名を
世にしらしめる作品になるでしょう。さすがに舞台の上海には行けませんが(笑)。


2009-08-02-03.jpg
雨に煙るじょうはな座、お天気雨で幻想的な雰囲気でした

会場の外は突然の雨。となりの席の東京の方が
「クルマ乗っていきますか?」と言ってくださったので、
大阪から来ていた方も誘い、高岡駅まで送っていただきました。
二人とも前日に富山入りされたそうです。私もお金さえあれば、
前泊してゆっくりしたんですが・・・。おかげで18時前には
高岡に到着でき、駅前の居酒屋でゆっくり日本酒&海の幸をいただけました。

2009-08-02-06.jpg
5月に続き、駅前の居酒屋「たかまさ」で一杯

2009-08-02-07.jpg
アジの刺身。新鮮なものは漁港の近くでないと食べられないので、
海沿いの街に旅行するといつも注文します(身がプリプリ)

2009-08-02-08.jpg
この店の名物らしい、すりみ揚げ。日本酒によく合いました

2009-08-02-09.jpg
柳バチメの塩焼き。最後は素手で食らいつく美味しさでした

*このお店が、先週私が主催した、「2009城端むぎや祭 開催記念オフ&飲み会」の
飲み会会場になりました。


高岡駅 20:02発
特急「サンダーバード50号」大阪行き

何とか当日に確保した指定券の号車に行くと、予想に反しガラガラ。
サンドーム福井のコンサート客を乗せるため、鯖江に臨時停車するとのこと。
案の定鯖江から大勢の乗客あり(しかも全員女性)。自由席はすし詰め状態に
なったので、指定席を確保できて本当によかったと思う。と思っていたら、
敦賀の先、近江塩津で先行列車がシカと接触。 

*結局10分遅れで京都に到着。関ジャニ∞のコンサートだったそうです。

夜行バスで現地入り、最終の特急で帰京と、強行日程ではありましたが、
その疲れを超えて余りある、素晴らしいイベントでした。
このイベントであらためて感じた、城端の人たちのあたたかさが、
先週のオフ会開催への原動力になったことは間違いありません。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。