SSブログ

去り行く 急行「銀河」 幸多からんことを [歩いて撮ろう(鉄道編)]

金曜日の朝、ようやく京都へ帰ってまいりました。
そのあと教習所へ行ったり、お土産の整理をしたりと、なかなか更新する
時間がとれませんでした。もう新しい仕事の開始まで日がありませんので、
サクサク更新していきましょう。

先週の金曜日、12/10で辞める職場の残務整理をすべて終え、
すっきりした気持ちで、夜遅く京都駅へ。
週末なので、長距離のお客さんが、関東方面への高速バス乗り場へ
多く移動するなか、私は人気の少ない0番ホームへ。


関西人にはおなじみの、この電光掲示も過去のものになってしまうんでしょうか

転職前、最後の旅行のオープニングを飾る列車は、
関西~東京を50年以上にわたって結んできた、
寝台急行「銀河」です。私はこの日、1号車・A寝台に乗車しました。
寝台料金+急行料金で11760円・・・運賃とあわせると2万円を超えます。
前述の高速バスだと、往復してもおつりが出る金額ですね。
私も普段ならB寝台を使うんですが、思い切って奮発してみました。


「銀河」といえばEF65、この日も変わらぬ姿を見せてくれました

A寝台の乗車口には、あきらかに鉄道マニアと思われる方々が数人。
無理もありません。私がきっぷを入手した数日後、朝日新聞に

消えゆく東京駅発ブルトレ 「銀河」来春に引退

という記事が出て以来、「銀河」のとくにA寝台は週末を中心に
きっぷがとりにくい状態が続いているようです。


初乗車、開放A寝台車の通路です


B寝台と違い、このような表示板が通路に飛び出しています

車内は予想通り、上段に少し空きがある程度、
8割方の寝台が埋まる盛況ぶり。
また正式に廃止の告知は出ていないんですが、
来年の2~3月はパニック状態になるでしょうから、
今のうちに乗っておくのが正解かもしれません。


B寝台より一回り大きい枕、横向けに寝る私にはありがたかったです


寝台幅がB寝台より23cm広いので、寝台内はかなり広く感じます(高さはほぼ同じ)

22:58に京都出発後、検札が終わるとさっそく車内の探索に向かいます。
消灯がけっこう早いので、急いで撮影しないと真っ暗になってしまいます。


今ではほとんど見かけない、「更衣室」の文字(最近は個室が多いですし)


中はこんな感じです、A寝台ならではの設備ですね

個室ではない、開放型寝台がならぶA寝台車。
定期列車では、この急行「銀河」と「きたぐに」、それに「日本海」と、
関西から各地に向かう列車に残るだけとなりました。
「日本海」も1往復が削減される話が現実味を帯びてきていて、
この車両もいまや風前の灯です。

更衣室のとなりには、喫煙所兼フリースペースが。
すでに片手に缶ビールを持った人が出入りしておられました。
大きい窓の外には、更けていく街の明かりが流れていきます。


深夜でもタバコを吸う人が出入りします、臭いが苦手な方や落ち着いて眠りたい方は、
なるべく遠い寝台(番号が若くなるほど遠くなります)を選びましょう

23:09、大津着。
となりのホームには、帰宅を急ぐサラリーマンのみなさんの姿が。
大津を出ると、明朝大船着までアナウンスを休む旨と、消灯のお知らせが。

みなさんお疲れ様です


通路は非常灯の淡い光に包まれます、おやすみなさい

私も寝台に戻ります。読書等を消すと、寝台内は真っ暗に。
どうしても通路の明かりが入ってきてしまうB寝台とは違って、
この辺はさすがA寝台といえるかもしれません。


窓からは月明かりがよく見えました


23:52米原着、関西各地からの電車が羽を休めていました

米原を出てしばらくしたあたりから、記憶がありません。
でも停車のたびにかなりの振動があったので(JR○海の機関士は
運転が荒っぽいというのは聞いてましたが・・・)、そのたびに
少し目が覚め、また眠って、また目が覚めて・・・の繰り返しだった気がします。
なんとなく寝不足のまま、大船のおはよう放送を迎えました。

横浜あたり、冬なので外はまだ暗いです


6:18横浜着、この日はここでサッカーの試合があったんですが、
このまま東京まで乗りとおしました

長距離・深夜・客車ということもあり、遅れることも多い寝台列車。
しかしこの日はちゃんと定刻どおり、6:42に東京到着。
みなさん早々に各目的地へ・・・と思ったら、車両にカメラを向ける人多し。


方向幕がもう大阪行きに変わっていました、今夜この車両たちは、
再び関西への長い旅路につきます


老いも若きも(男性ばっかりでしたが)、みな「銀河」にカメラを向けます

EF65を撮ろうと先頭車の方へ向かうと、すでに機関車は
大阪方につなぎ直すため、引き上げたところでした(このあととなりの線路を
単機で走っていきました)。こちらの方でも撮影の人が多くて順番待ち状態。
24系がなんだか気恥ずかしそうにしているように見えました。



地味なテールマーク(EF65にはヘッドマークすらつきません)、
そして新幹線終了後のお客さんを運ぶ、地味な役回り。
しかしそれ故、長年にわたって多くの人に愛され、
ダイヤ改正を経ても存続してこられたんでしょう。
その銀河も、使用している24系の経年劣化は、もはや隠しようがありません。
何とか新造車両を・・・と言いたいところですが、同じく東海道を走っている
「サンライズ」も採算がとれず苦しんでいるとか。
JRとしては、今の24系の寿命が尽きたところ(すでに限界は超えていると思います)で、
「銀河」を廃止したいというのが本音なんでしょう。
このままいくと、やはり3月廃止は避けられないと思われます。

新幹線、高速バス、多くのライバルがひしめきあう東海道で、
今までよく走り続けてくれました。それだけでも感謝したいです。
そして最期の時まで、今と変わらず走り続けてほしい。

最後になるかもしれない「銀河」の雄姿に別れを告げ、東京駅をあとにしました。

なんだか湿っぽいオープニングになってしまいましたが、
このあとも波乱万丈の旅行記は続きます。次回は少し脱線して、
12月2日の「らき☆すた」鷲宮イベントのレポをお届けしたいと思います(つづく)。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。