SSブログ
歩いて撮ろう ブログトップ

仙石線と常磐線の画像アップします [歩いて撮ろう]

3月11日に起きた、東日本大震災の被災者のみなさんへ、
心よりのお見舞いを申し上げます。またご家族やご親戚、ご友人などを亡くされたみなさんへ、
心よりお悔やみ申し上げます。まだ被害の全貌すら分からない中、多くのみなさんが
不安な日々を過ごされているかと思います。私には今のところ何も出来ませんが、
どうか心安らかな日常が戻ることをお祈りしております。

この週末は落ち着かず、あまり用事も手につかない状態。
画像ファイルをあさっていると、TVアニメ「かんなぎ」の舞台探訪で巡った、
仙石線沿線の画像が出てきました。ブログにもアップできず、そのままになっていました。
ここが今どんな状態になっているのか、何も情報がありません。
何か少しでも情報が集まれば、また何かお役に立てればと思い、掲載させていただきます。
もし気分を害された方がおられれば、お許しください。

2011-03-13-01.jpg
仙石線と言えば205系。仙石線を利用されていた方、この編成は無事だっただろうか

2011-03-13-02.jpg

2011-03-13-03.jpg
「かんなぎ」で仁たちの地元の駅として登場した、陸前高砂駅。

2011-03-13-04.jpg
テレビで多くの田畑やビニールハウスが飲み込まれるのを目の当たりにした。
今はとにかく無事でいていただきたい、それだけだが・・・

2011-03-13-05.jpg
駅から少しいったところを流れる、七北田川。穏やかな流れが印象的だった。
仙台湾へ直接流れ込む川なので心配だ。

2011-03-13-06.jpg
駅前の農産物直売所で買ったあんこ餅。地元の材料でつくられていて美味しかった。
生産者の方の住所見たら、流された地区の真ん中だった。どうか逃げ延びていて・・・

2011-03-13-07.jpg
仙台駅コンコース。さすが東北一のターミナル駅。人があふれていた。
駅内も被害を受けたようだが、JRの底力で一刻も早く復旧してほしい。

2011-03-13-08.jpg

あと、帰路に乗った常磐線の画像も出てきました。
ヘリからの空撮で、折れ曲がった車両や、跨線橋だけ残して流失した新地駅、
無残に転がった貨物列車などを目にし、言葉が出ませんでした。
原発事故など他にも深刻な事態も続いており、復旧への道のりは厳しいと言わざるを
得ませんが、地元の方の貴重な足として、何とか再び鉄路をつないでほしい。

2011-03-13-09.jpg
行き違い停車でホームへ降りたときのもの。この駒ヶ嶺駅も被災地のまっただ中。

2011-03-13-10.jpg

とにかく今は一人でも多くの人命を、一刻も早く救ってほしい。
自衛隊、消防、警察、自治体のみなさんの、不眠不休の努力に敬意を表するとともに、
私も「自分に何ができるのか」を考えて行動していきたいと思います。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

これから羽後町に行ってきます [歩いて撮ろう]

1か月ぶりの更新です。
アップしたいロケ地の記事もあるんですが、なかなかめどが立ちません。
そんな中、やっと休みがとれたので、これからあるイベントに行って参ります。

「第2回かがり美少女イラストコンテスト」

一部で話題になっていますので、ご存じの方もおられるかもしれません。
昨年より秋田県の羽後町というところで開催され、著名なゲーム・アニメのイラストレーターさんも
参加され、注目を集めています。今年はこのイベントのためにオリジナルの「スティックポスター」も発売され、
東北好き、旅行好きの私は何とかスケジュールを調整し、参加することにしました。

2008-06-27-01.jpg

今夜これから、急行「きたぐに」で新潟まで向かい、
そこから羽越本線→陸羽西線→奥羽本線と乗り継いで湯沢まで行きます。
そこからさらにバスで30分あまり、ようやく羽後町に着きます。
イベントは夕方開始、終了時刻の頃にはバスもなくなっているので、町内に宿泊必須です。
明日は県外からのお客さんで、宿はさぞかし潤うでしょうね。
最近「らき☆すた」と鷲宮町のコラボなど、地方とオタク文化の協調が注目されています。
どんなイベントになるのか楽しみですね。また、そばが名物らしいので、イベント翌日は
お腹いっぱい食べて帰りたいと思います。

そのあとは新幹線を乗り継ぎ、東京に立ち寄ったあと京都へ戻ります。
この様子は、熱気が冷めないうちにアップしたいと思うのですが・・・どうなるやら。
とりあえず行って参ります。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

桜舞い散る京都の春~初の清水寺へ [歩いて撮ろう]

真綾さんのプラネタリウムイベントの前売り券、発売15分で
見事に売り切れたそうですね。当日券は本当に手にはいるのでしょうか?心配なtankです。

寅さんが現れそうな雰囲気

まあ来週行ってから考えることにしましょう。
今回は4/4にヨメさんと一緒に出かけた、清水寺の花見日記をアップします。
京都に28年住んでいながら、実は訪れるのは今回が初めて。
「清水寺は観光客が行くところで、地元の人間は行くもんではない」という
妙なこだわりが今まであったのが理由ですが(何のこっちゃ)、ヨメさんの

「清水寺に桜を観に行きたい」

との鶴の一声でそのこだわりはあっさり瓦解。平日に入った休みを利用して行って参りました。

ソメイヨシノは満開状態

行き慣れた京阪四条駅から、祇園界隈を抜け、八坂神社へ。
有名な西楼門(こちらは緊急修理中とかで、無粋なシートと足場に囲まれ
見ることができませんでした。京都の顔ですからね。きれいにしてあげてください。


「コードギアス」の声優、大原さやかさんも大好きだという枝垂れ桜

平日にもかかわらず、露店が立ち並び、けっこうな人出の境内を抜け、円山公園へ。
有名な枝垂れ桜を撮りましたが、この日はあいにくの曇り空でイマイチきれいに撮れません。
それでも桜の前は、撮影の順番待ちが出来るほどの人出。平日だからか、外人さん多いなあ。

急な階段をよっこらしょっと・・・

屋台で買ったなつかしい「どんぐり飴」(1個30円だったかな?)を二人でコロコロなめながら、
高台寺道・・・二年坂・・・産寧坂と石畳を登って清水寺へ。石畳って長時間歩くと、
けっこう腰にきますね(笑)ラストの清水坂になると、人が多いのもあって帰りたくなりました(爆)

門の前でも記念撮影の嵐

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

篠山からの帰り道、旧JRバス「園篠線」ルートをたどる [歩いて撮ろう]

無事「トラベルカフェTSUTAYA篠山店」訪問を終え、
京都に帰ります。そのまま同じルートを通って帰るのは芸がない
だから何の芸だ)ので、知る人ぞ知る、バスを使っての
篠山市縦断ルートを使うことにしました。


バス停の看板、ベキッと曲がってます、やる気が感じられない・・・

「トラベルカフェ」の前の道を、そのまま先へ進むと、2~3分で
バス停が見えてきました。ここを12時前に通るバスに乗ります。
「宇土観音」というバス停、あまり利用する方がおられないようで、
ポツンとバス停が立っているだけで、ベンチも何もありません。それでも
「すぐに来るからいいや」とじっと立っていましたが、待てど暮らせど
バスはやってきません。
時刻表は調べてきた通りなのですが・・・。


狭い道沿いに、おみやげ屋さんや飲食店がひしめいていました

10分近く遅れて、やっとバスが到着。姫路など播磨地方を基盤とする
「神姫バス」が路線を運行しています。ここで会えるとは意外な感じでした。
接続のJR列車が遅れたため、乗り換え客を待っていて遅れたそうです。
篠山口始発のバスなので、仕方がないですね。車内は15人近くお客さんが
乗っていて、なかなかの盛況ぶりです。

篠山名物「ぼたんなべ」、けっこう高い

5分ほど走ると、篠山市の中心街に入りました。
1999年に4町が合併して誕生した篠山市。さっき降りた篠山口駅は、
合併までは丹南町という別の自治体に属していました。駅から中心部までは
公共交通機関はバスのみ。
そのバスもクルマ社会が進む中で、
1時間に1~2本しか運行されていません。観光客には不便ですね。


市街地を抜けると、典型的な日本の田舎風景が広がります

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

tank、「大盛り一番」洋食の店シエルに行く [歩いて撮ろう]

「涼宮ハルヒの激奏」祭り(チケットなんとか入手しました。
詳細はまた後ほど)も一段落し、ブログも更新し終わり、
なにか燃え尽きたようになっていた昨日。
気晴らしに、ヨメと近くのお店に夕飯食べに行きました。

ホッとする街の洋食屋さん

以前店の前を歩いたときに、ヨメに「ここのランチはすごい」
話したのをヨメが覚えていて、「あの大盛り一番の店に行きたい」というので、
自宅からテクテク歩いて行きました。大盛り一番、などと言った覚えはないのですが・・・。
俺のヨメは長門有希・・・じゃなくて面白い。


営業時間は昼11時~14時、夕方17時~20時のみ、
ちなみに夕方も値段は同じ、全部「ランチ」なのが面白い

宇治市槇島町にある、「洋食の店 シエル」
10年前に一度だけ行ったことがあるのですが、あまりに印象が強烈すぎて、
以降なかなか足が向きませんでした。自宅からあまりに近所なのと、
いつ前を通っても店構えが同じ、表に出してあるメニューも同じ、というのが理由。
お店に入り、10年前と同じ顔をした(当たり前か)おばちゃんの声に迎えられ、
メニューを開くと、やはり10年前とまったく同じ。高校時代にタイムスリップしたようでした。

使い込まれたウスターソースの瓶が泣かせます

私は「クリームコロッケランチ」(800円)、ヨメは揚げ物はさすがにパスして、
「チキン照り焼きランチ」(800円)をオーダー。「大盛り一番」のご登場を待ちました。
店内はテーブルが3つと、カウンターが5席ほどの、ちっちゃな洋食屋さん。
BGMのKBS京都(これも10年前と変わっていない)がいい感じです。
おしゃれなFMではなく、AMのお笑いトークを聴きながら、待つこと30分。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

tank、サッカーの帰りにアキバへ遠足 [歩いて撮ろう]

きのうもサッカー観戦で静岡まで行っていたので、
更新が追いつきませんね。今日は先日東京に行ったときの画像でも。

横にも高層ビルが。東京はスケールが違う。

10月15日に埼玉でサッカーの試合を観て、勝利の美酒に酔ったあと、
前にも泊まった秋葉原(以下アキバ)のカプセルホテルに向かいました。
次の日は平日でしたが、休みをもらっていたので、昼過ぎの新幹線の
出発まで、アキバをうろうろ。まず最初に行ったのが、「東京アニメセンター」


地下は大駐車場、1階から3階は飲食店、7階より上はオフィスビルになっています。

「秋葉原UDX」という、秋葉原駅横にそびえ立つ、22階建ての超高層ビル。
田舎者はぴかぴか光るビルの外観に、すでにビビっています(笑)
長いエスカレーターを昇り、4階に進むと、ありました。他と違う空気を
醸し出す一角が。
入ると最初に大型シアターと、その周りに置かれた
巨大フィギュアが目に入ります。


キャラクターのバナーがお出迎え。「きらりんレボリューション」ぐらいしか
知りません(なぜそれだけ)。

「トップをねらえ!2」巨大バナー

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:アニメ

もう夏も終わり ケータイ画像いろいろ & 只見線予告 [歩いて撮ろう]

京都は日中日なたにいると、まだまだ暑いですが、
特に朝晩はすっかり過ごしやすくなりました。
長雨&酷暑のため、6月頃から中断していた自転車通勤も、
ようやく再開とあいなりました。
田植えの後しばらく通らない間に、もう稲穂が頭を垂れはじめていました。

早朝は逆光 それがまたいいです

あと今日は、久しぶりに京都市内に仕事で出張。
京都駅前を夕方5時過ぎに歩いていたときの空です。秋空に変わりつつあります。

京都人には不評のデカい駅舎 邪魔ですね

京都駅の跨線橋から撮りました。
1時間ほどあとに撮ったのですが、日に日に闇が訪れるのが
早くなっていますね。幻想的な空の下、ちょうど特急「サンダーバード」が
北陸に向け旅立っていきました。向こうはもう稲刈りの真っ最中でしょうか

逢魔が時ですね

さて、次回からは、「夏の想ひ出」のラストを飾る、
只見線~上越線~北陸本線乗り継ぎの旅です(もちろん青春18きっぷ)。
しかし自宅のフィルムスキャナーが壊れるという緊急事態発生(汗)。
デジカメ画像はたっぷりありますが、撮り鉄としてはポジ画像も載せたいので。
金欠なので、ヤフオクで中古品を探すしかありません(泣)。お楽しみに。


県祭 宇治の奇祭に思うこといろいろ [歩いて撮ろう]

さっきまで浦和レッズの試合(くわしくはこちら)を観ていたため、
すっかり更新が遅くなってしまいました。
結果は・・・まだリーグ戦も残っているので、くじけません(泣)

夜店で埋め尽くされる宇治橋付近の図

私が住んでいる京都府宇治市では、毎年6月5日はお祭りです。
「県祭」(あがたまつり)という、府外はおろか、隣の京都市ですら
知らない人が多い(私も10年前まで京都市民でしたが、宇治に住むまで
まったく知りませんでした)、宇治市民オンリーと言っていいお祭り
この日は小学校も午前中で授業を打ち切り、子ども達はお祭りへと繰り出します。
このお祭りは関西中から、約700もの露天が押し寄せ(関西ではもっとも多いそうです)、
宇治市内を埋め尽くす凄まじい祭。
そしてなんと言っても面白いのが、夜11時頃から行われる、梵天のお渡り
要はご神体を御輿で担いで、街中を走り回るんです。しかもお渡りの間は
街中の明かりを消すため真っ暗闇。その中に真っ白い梵天が浮かび上がり、
担ぎ手達のかけ声が、響き渡る・・・という変わったお祭りだったのですが、
3年ほど前にある事件が

元々県祭は、宇治神社御旅所・・・本町通り(真っ暗)・・・県神社というコースをたどり、
県神社で「神移し」という神事を行い、再び御旅所へと帰るコースをとってきました。
しかし本来は祭の終了後に、「還幸祭」をおこない、梵天に移したご神体を
県神社に返していたのですが、担ぎ手である奉賛会がこれを拒否(いきさつは
よくわかりませんが)。激怒した県神社側が、神社独自で梵天を作り、
神事を行うことを決めたため、それ以来県祭では2つの梵天がそれぞれ別の場所で
お渡りをおこなうという
、何とも奇妙なことになっているのです。
元々奉賛会は、県神社と犬猿の仲である、宇治神社(まつられている神様の
いわれをめぐって、かつて裁判にまでなったそうです)とゆかりの深い団体。
メンバーは堺や姫路といった、宇治以外の人たちで構成されており、いわば「外人部隊」。
その外人部隊にご神体を拉致されたとあって、県神社側もあとには引けない。
宇治市中の有力者や老舗のお茶屋さんなども巻き込んで、今も騒動は続いています。

何はともあれウナギどんぶりは美味しい

私は5年ほど前、まだ分裂する前の梵天お渡りを見ましたが、
なかなか勇壮で面白かったです。今は夜店もあり、街中真っ暗とはいきませんが、
かつては「この日だけは無礼講」と闇夜の中でたくさんの男女が
イチャイチャしていたそうな。ところが今は分裂した上に、近隣の暴走族や
やんちゃなお兄ちゃん達がたくさん集まってくる、何とも落ち着かない祭に
なってしまいました。元に戻る日はくるのでしょうか。

毎年県祭の日は、ウナギの蒲焼きが市内の川魚店で売り出されます。
これも昔の無礼講祭の名残でしょうか(うなぎパイ・・・夜のお菓子・・・わかりますよね)。違ってたらごめんなさい。
祭の関係者をやっている、職場の上司が、いつもうなぎどんぶり
ごちそうしてくださるので、もちろん今年も頂きました。ボリュームたっぷりで美味しかったです。

発売までいよいよ1週間を切りました。
これから暑くなりますが、真綾さんもウナギを食べて元気つけて頑張って!!
iconicon

風待ちジェット/スピカ  坂本真綾 (6月14日いよいよ発売!)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(72) 
共通テーマ:日記・雑感

ある晴れた5月の朝 [歩いて撮ろう]

月末になり仕事が忙しいため、本日は手抜き更新です。

自転車で職場に行くとき(雨の日はバイク)、
必ず通る近所の田んぼ道。夏の暑い日でも、田んぼからさわやかな風が
流れてくるので、自動車ビュンビュンの道より暑くありません。
きのう通りかかったとき、勢いよく流れる用水路から
水が入りはじめていたので、今日の朝通るのを楽しみにしていました。
期待通り田んぼ一面、水が張られていました。

風が少し吹いていたので、水面が凪いで「水鏡」、とはいきませんでしたが、
青空の下の田んぼは美しいですね。隣の田んぼはまだ水を入れている最中。
用水路からすごい勢いで水が流れ込んでいました。
宇治川の水が、美味しい稲を育んでくれます。
1年でこの時期しかお目にかかれない光景なので、水の取り入れ口から
携帯カメラでパシャリ。今度の土日は田植えでしょうね。

気になったのは、去年とくらべて田んぼに水を張る
農家の方が少ないこと
。去年の今頃はきれいに水が張られていた田んぼが、
田起こしもされず、雑草生え放題のままほったらかし。
農家を引退されたのか、減反を余儀なくされたのか、原因はよくわかりませんが、
お米を作る方が減っていることは確か(野菜や花にくらべて、お米は作っても
採算がとれないらしいです)。今まで無償で、この美しい景観や自然を守って
くださっていた農家の方々。このままだとそれも長くは続かないかもしれません。
この眺めがマンションや住宅地になるのはイヤだなあ・・・。
これからも折りにつれ、通勤途中の風景をアップしていきたいと思います。


真綾さんの最新シングル
。公式ページ(こちら)で試聴できます。
これからの季節にぴったりのさわやかな曲です。通勤途中に聞くのが
今から楽しみです。涼宮ハルヒに負けるな!

風待ちジェット

風待ちジェット

  • アーティスト: 坂本真綾, 飯田高広, h-wonder
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2006/06/14
  • メディア: CD


歩いて撮ろう ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。